スタッフの日常商品のご紹介
大『推し活』時代の新提案!「Ntagカード」で推し仲間達を魅了しちゃおう!
こんにちは!新人クン2号です!(❁´◡`❁)
皆様の日々の推し活、捗っていますでしょうか?^^
いよいよ年末から春先に向けて、オフィシャルライブや大型イベントが多くなってくる季節がやってきますね!
推し仲間たちとの交流のために重たい腰を上げて様々な準備をし始めなきゃいけない…そんなあなたに!
研美社からぜひ紹介したいカードがあります!
その名も…
Ntagカード!
これを使うことで
- 「紙の名刺(自分の担当名刺)また刷らなきゃ…」
- 「交流用SNSアカウントを相手に追加してもらうまでの工程が手間だな…」
といった動作がすべて省けてしまうんです。
とっても大事なことなので、もう一度伝えます。
面倒な準備や動作が省けてしまうんです。
この度初ブログを書かせてもらっている新人クン2号ですが、私も全力で推し活をしているため「Ntagカードをもっと早く知りたかった…ッ」とワクワクしながらこのブログを執筆しています。(笑)
そんな魅力たっぷりなNtagカードの中でも、今回は二種類の商品をピックアップしてご皆様にご紹介していきます!
URLカード
その名の通り「任意のURL」をカード内蔵のICチップに書き込み、相手のスマホ(NFC対応)にタッチするだけで
見せたいWEBページを相手の画面に表示できるのです!
また、前に紙で名刺を作ったことがある方は、そのまま元のデザインを印刷することが出来ます!
そのため、
- 「自分のXやインスタアカウントを相手に手早く見せられたらなぁ」
- 「1枚だけにして自分の名刺をグッズの一つとして使えたらいいのに」
- 「というか紙の名刺を作るのはもうこりごり…(˘・_・˘)」
といった方々には大変オススメの商品となっております!
nearbyカード
NFC対応ケータイに読み込むことで
「自分だけのオリジナルデジタル名刺」
を作成することができるカードです!
URLカードと違い、
決められたフォーマットの中で複数のURLを自由に配置、設定できるため、
- SNSに加えて複数の活動アカウント(YouTube、TIKTOKなど)のリンクも相手に紹介したい
そのようなお客様にオススメできる商品となっています!
しかし、nearbyカードには一つだけ注意点があります。
それは「カードデザインがあらかじめ決まっている」という点です。
そのため、
- デザインをそのまま使う
- 上からシールなどでデコって使う
- 紙の名刺を上から被せてネックストラップにする
などの工夫が必要になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
前述でも書かせていただきましたが、私も長く推し活をしている中で、
「名刺は持ってる」人はいても「nearbyカード」や「URLカード」で自らを表現している人に出会ったことが無いのです…
つまり!
推し仲間たちから「なにそれ!!すごい!Σ(っ °Д °;)っ」と話題が膨らむこと間違いナシです!
そんな彩りある未来の推し活の可能性に是非、当社の2種類のカードをご検討ください!
※オリジナルグッズを作成する際は著作権、肖像権に注意して作成しましょう!
注意点など詳しくはコチラ↓
以上、新人クン2号からの推し活の新提案でした!
最後まで見てくださってありがとうございました!╰(*°▽°*)╯