プラスチックカード印刷
診察券の作成にピッタリ!頼れる2つのPETカード
こんにちは!
この1年急に病院のお世話になることが増えた、くまきち(ペンネーム)です。
カード作成に関してのお役立ち情報をしっかりお届けしたいと意気込んでいます…!
今日は、日頃当店でも注文をお受けすることが多い『診察券』の作成についておすすめの作成方法をご紹介していきますね!
当店でもたくさんの医院、クリニック、整体院からのご注文を受け、診察券の作成をしてきました。基本的に大ロットのご注文がほとんどです。訪れる患者さんに必ずお渡しするカードなので切らしてしまうと大変ですし、自分のように診察券をよく失くしてしまう人もいる事を考えると、余裕をもって準備しておきたいですものね。
そして毎日配るものだからこそ、そのコストを抑えたい…というご相談をうけることが多いです。
と、いうわけで今日は診察券を作成する時にオススメの二つのPETカードをご紹介しますね!もちろん診察券として使うかはデザイン次第なので、
・カード配布にかかるランニングコストを抑えたい
・大量配布用のカードを作りたい
という方なら、この記事の内容はお役に立ちますよっ。
『PETカード』普及率高し!よく見るあのタイプ
診察券作成の際にまず話題にあがり、そして多くの人がイメージしやすいカードというとPETカードでしょう。(サンプル画像がカラオケ店ぽくて恐縮です…)
このPETカードというのは「PET=ポリエチレンテレフタレート」という、ペットボトルにも使われているプラスチック素材のカードです。
表面やツルっ、ツヤっとした少しだけ光沢のある装いで、カードの厚みは約0.25mmととっても薄い。財布、カード入れの中でも場所を取りません。
もちろん、薄さに反してPET素材であるため(普通に使ってる限り)まず破れません。
そして一番の魅力はこの安さ。↓
色の数え方については後述しますが表1色/裏1色で印刷する場合、なんと10,000枚作成しても12万円ほど。「一枚あたり約12円」と、とっても安い、リーズナブルです。
これが多くの病院やクリニックで喜ばれる一番の理由。だって毎日配るものなんだもの。
ただ、このカードで一つ気を付けて欲しいのは『ボールペンによってはインクが乗らないことがある』ということ…!
患者さんの氏名欄は油性マジックで記入するように気を付ければどうということはありませんが。
もちろんこのPETカードにオプションでサインパネル加工を施せばボールペンでもスラスラと署名できるようになります。
『PETマットカード』もっとコスパ優等生
「サインパネル加工は別料金なのか・・・」
と思ったあなたにはPETマットカードがおすすめです。そして、実はこっちのほうがコスパ良かったりします。
このPETマットカードはまさに診察券界隈でコスパ最強の呼び声も高いカードのひとつです。(サンプル画像がネカフェ風で恐縮です…)
というのも、まずは価格をご覧ください。
このように表1色/裏1色で10000枚作成した場合10万3000円なので、「1枚あたり約10.3円」と、通常のPETカードよりもリーズナブルに作成できちゃいます。
そして大きな強みとしてこのPETマットカードは
「サインパネル加工をしなくても色んなペンで筆記可能」
というコト。油性ペンや鉛筆はもちろん、通常のPETカードではうまくインクがのらなかったボールペンでもスイスイ書けます。
そしてPETマットカードの名前の通り、通常のペットカードに比べると表面がマットな風合いですが、通常PETもそこまでツヤツヤの光沢があるわけではないので、そんなに差はないです。(あくまで個人的な感想です)
この、前述のPETカードより安く、なおかつ実質サインパネル加工を実装済みのPETマットカード。コスパ最強説がささやかれる所以です。
まとめ
いかがでしたか?
PETカードやPETマットカードの特長がお分かりいただけたでしょうか??
診察券で使われることが多いですが、もちろんデザイン次第で色々なシーンで活用できるタイプのカードですので、大量に配布する用途がある方は候補の一つにいれてみてもらえたらと思います。
あと、色数の数え方や、デザインデータを既にお持ちの方は何色刷りになるか当店で調べる事もできますのでお気軽にご連絡くださいね!
あと、PETカードもPETマットカードもサンプルを用意していますので、お気軽にご請求してくださいね!
満足ゆくカード作成の一助となりますように!(^^)/
それではこのへんで!
追伸
ほんとに最強(自称)でした。