お客様の声【株式会社ARIA様】

●サイズ:85.6×54
●厚さ :0.82mm
●印刷方法:UVインクジェット印刷
株式会社ARIA様 早朝5時から開いている「勉強カフェ」。
実現の「鍵」となったセキュリティカードとは?
2014年8月に設立された株式会社ARIAが運営する『勉強カフェ』。こちらは、利用者の様々な「勉強スタイル」に合わせた、快適な環境を提供するために誕生しました。カフェでの勉強にありがちな【長時間いると店員さんの目が気になる】【周囲の雑音が気になる】【時間制限がある】といった悩みを解決し、『ご利用いただく皆さまの勉強を応援し、目標達成に向けてサポートをしたい』という想いのもと運営されています。また、代表の荒井社長は「快適さだけではなく、独自のコンテンツがあるからこそ、皆さんに支持いただけているのだと思います」と語ります。
そんな勉強カフェが、より自由度の高い環境を実現するために2022年3月より導入したのが、株式会社研美社のセキュリティカード。このシステムがどのように活用されているのか、2025年1月にオープンした「勉強カフェアライアンス堺なかもず店」に伺い、株式会社ARIA 代表取締役 荒井浩介様と、同店店長 小松原様にお話を伺いました。
コロナが明けて起こった、利用時間の変化
コロナが明けてから、利用者の勉強時間は【夜】から【朝】へと変化。ある店舗では、早朝5時~8時に20名ほどが訪れる日もあるそうです。ただ、以前の紙のカードでの運用では、スタッフが店舗に常駐する必要があり、利用者側も自身の交通系ICカードで入退室するなど、やや煩雑な面がありました。カード紛失も多く、「勉強カフェのメンバーである」という実感が持ちにくい点も気になっていたそう。そんな中で、研美社のICカードの導入により、スタッフ不在時でもスムーズに入退室できるようになり、利用者は自分の勉強時間に合わせて自由に勉強できる環境に。
荒井社長も「朝早くから利用したいというニーズが高く、スタッフがいなくても問題なく運営できるのは今の仕組みのおかげです。人手不足の時代に、ITの力を活用しないと成り立ちません。本当に助かっています。」と笑顔で話してくださいました。
これからの「勉強カフェ」 〜より快適な学習空間を目指して〜
荒井社長は、今後の展望について次のように語ります。「以前は交流会も活発に行っていましたが、コロナの影響で一時中止になり、コミュニティの要素が少し薄れてしまったんです。ただ、まだ『密』を気にされる方も多いので、まずは安心して参加できる形から、交流の場を少しずつ復活させたいと考えています。また、テクノロジーの活用も今後さらに進めていきます。2025年4月にリニューアルする神戸三宮店では、有人から完全無人店舗へ移行します。リモートオペレーターが接客を担当し、現地には清掃スタッフのみという新しいスタイルで運営していきます。この運営の鍵となるのが、研美社さんのICカードです。これからも、より多くの方に快適な学習環境を届けられるよう、私たち自身も進化を続けていきたいと思っています。」荒井社長の言葉からは、時代の流れに合わせながらも、利用者が安心して学べる環境づくりへの真摯な思いが感じられました。
あえてカフェのようにBGMが流れている空間もあり。
WEB会議や発音練習が気軽にできる個室も完備。
皆さまの勉強の継続を応援する魅力的なコンテンツ!
合格宣言シートとMy Goal Sheet。
私語を控えるエリア。ホワイト系で統一されたナチュラルモダンな
半個室タイプが18席。集中力も高まります。
株式会社ARIA(https://ariainc.biz/)
勉強カフェ堺なかもず 店舗ページ(https://nakamozu.benkyo-cafe-osaka.com/)
所在地:〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-69 ラ・レックス中モズBSビル401
あとがき
勉強カフェさんについて調べているうちに「ここはただのコワーキングスペースではないな」と感じてました。スタッフさんと会話が出来たり、合格宣言シートやMY GOAL SHEETなど、まるで「学校の図書館」のような温かみ。実際訪れてみると、設備も整っているし、学習スタイルに合わせたスペースが用意されている。「自分が資格勉強をしていた時、こんな場所があったらどれだけよかったか!」と、純粋に思いました。実際、利用者の98%が社会人。これは、資格の勉強をするなら、勉強カフェに通うしかないかもしれません。
実は、荒井社長からは「カード作りのプロという事もあり安心して相談できた」「製造力や知識が信頼につながった」とお声もいただいています。ICカードの感度やコスト面も評価いただけて、とても励みになりました。
『ご利用いただく皆さまの勉強を応援し、目標達成に向けてサポートをしたい』という思いのもと、株式会社ARIA様が安心して集中できる環境づくりの一環として導入して下さっているのが、当社のセキュリティカード。これからも「勉強に集中できる環境を整えたい」という思いを少しでも支えるお手伝いが出来れば、嬉しい限りです。